SSブログ
お菓子の事(手作り編) ブログトップ
前の5件 | -

バレンタインデー2011. [お菓子の事(手作り編)]

バレンタインデーだった昨日。

どんなチョコをあげましたか?もらいましたか?


私は、朝の8時前から台所に立ち、オーブンはフル稼働!
動きも1.2倍速くらいで進めていたのですが・・・
ラッピングまで含めたら、16時くらいまでかかっちゃいました。(-_-;)

どんな物を作ったか、見て頂けます?

グラニュー.JPG
まずは、材料から。

ちょうど、グラニュー糖が切れかけていたので、cuocaで購入。
思い切って3kg.
今年の宣言通りに行くと、グラニュー糖は必須ですから~笑

サイトの画像で見てた時には、わからなかったけど、届いてみたらデカイ。
比較.JPG
1kgの砂糖と比べてみました。
ちょっと収納に困るかな~(^_^;)


で、ケーキはと言うと・・・

ガトー.JPG
バレンタインデーの定番。ガトーショコラ。
(バレンタインデーの時しか作らないとも言う。笑)


そして、
カップST.JPG
マフィン??
いえいえ。シフォンケーキなんです。バナナ味の。

プレゼント用には最適かな♪
と思って、マフィンカップで焼いたのですが・・・





縮み.JPG
縮み過ぎじゃん( ̄□ ̄;)!!

下に沈むとは聞いてたけど、周りも縮むって聞いてないよーー。


カップに入れる分量を増やしたり、焼き時間を調整したりしたけど、
どれも、劇的な解決策にはなりませんでした。


この事により、予定は崩れる。(-_-;)


ええぃ!大家族には、ホールであげちゃえー!
シフォン.JPG
1台はホールで焼いて、デコレーション。
間には、特製カスタードクリームを挟み、外側は生クリームとチョコで飾り付け。


縮みまくりのシフォンも何とかせねば!!
デコカップ.JPG
カットして、特製カスタードと、チョコで飾り付け。

結局、ガトーショコラは2台。
バナナシフォンは、4台分焼いたかな。

前日が日曜だった為に、一日でやろうとしたのがムリだった。
ちょっと頑張りすぎました。アホです。笑

詰め合わせ.JPG
出来たケーキ達は、箱詰めしてラッピング。

セット.JPG

見えない部分のおめかしにも気づいてくれたのかが気になるけど・・・

どこかって?

底.JPG
箱の内側の底!
真っ白じゃ味気ないかな~と思って。

はい。思いっきり自己満足です。


当日には、upできるつもりだった記事も、時間が無くてダメだったし・・・
ちょっぴり不完全燃焼だった、今年のバレンタインデーでした。


過去のバレンタインデーはこちら。
バレンタインデー2009

バレンタインデー(2008.)
2010年は、日曜だった為に、何もしなかった模様。


nice!(15)  コメント(12) 
共通テーマ:日記・雑感

甘いって幸せ♪ [お菓子の事(手作り編)]

去年のクリスマス。

久しぶりにスポンジを焼きました。(←去年のクリスマスケーキ。別窓で開きます。)
2台分焼いて、思ったこと・・・2台目の方が綺麗に焼けてる。

何でもそうだけど、あまり時間があくと、コツを忘れてしまいますね。
お魚をさばくのも、縫い物や編み物も。

なので、今年は一ヶ月に一度は、ケーキを焼こう♪ と密かに決意。


1月は、兄嫁さんのお誕生日。チャンスチャンス~~( ̄ー ̄)ニヤリッ
ちょうど苺のハイシーズン。
苺のケーキにしましょ。
中間.JPG
今回も、スポンジはなかなかの膨らみ具合。

中間2.JPG
写真はつくりかけなので、2段ですが、最終的には3段重ね。

ちょっと背高のっぽなケーキになっちゃった。(-_-;)

デコレーションでプレゼントしたかったので、4人家族で18cmのホールケーキじゃ
大きすぎるな~と思って、15cmサイズにカットしたのですが、厚みがありすぎ。笑

バランスって大事だなぁと思いました。あはは。

完成形はこちら。
デコ.JPG
ふと思いたち、チョコペンで、花とハッピーバースディを作ったのですが、
文字は難しかったー。
もっと、やり易い方法(字体とか?)を、見つけねば!


2月。
夫のいとこ、Mくんが久々に夕飯を食べに来たので、いそいそとデザート作り。

シフォンケーキを焼きました。
コゲ.JPG
・・・膨らみすぎて、焦げました。( ≧∇≦)ブハハハハッ

うちのオーブン。庫内があまり大きくないのかなー。
17cmのシフォン型でも、焦げちゃうの~(^_^;)

アメリカの家庭で使ってるような、大きなオーブンに憧れちゃいマス。


ま、焦げた所はカットすれば、問題ナシ。
シフォン.JPG
膨らみなどは、バッチリでした。


デザートはコチラ。
デザート.JPG
柔らかめにたてた生クリームを間に挟みました。苺もサンド。

上にも生クリームと苺をon.


甘さ控えめのシフォンに、少し甘めで濃厚な生クリーム。相性が良いですね。


今月は、バレンタインデーもありますが、まだ何を作るか決めかねています。
基本的に、チョコ物は苦手なのです。(-_-;)

あー悩むなぁ。笑


nice!(16)  コメント(16) 
共通テーマ:日記・雑感

ハッピークリスマス2010♪ [お菓子の事(手作り編)]

皆さんは、どんなクリスマスを過ごしましたか?

クリスマスケーキを作り隊の、naoです。
(最初から作る気でいましたが、周りもnaoが作ってくれるものと思い込んでます。笑)

まぁ、楽しいから良いんだけどね。結構、大変だけどね。
その代わり、夕飯は姉たちが用意してくれるけどね。笑


一昨年は、面積増やそう作戦で。
去年は、上に増やそう作戦で。


さて、今年。

悩みました~~。


今年は25日に開催予定。
時間があったので、まずはスポンジを。
スポンジ.jpg
ん~なかなか良い膨らみ具合(^-^)
これを、2台。24日に焼きました。

25日の朝から、デコレーション♪
ベース.jpg

1台のスポンジは、丸ごと使用。


もう1台は・・・?

ベース2.jpg
厚紙で型を作り、切り抜いて使用。


ハイ!ここで、何かの形に似ているなぁ・・・と思ったアナタ。
胸にしまっておいて下さいね( ̄ー ̄)ニヤリッ。


最終的には、こんな感じ。

完成.jpg

いかがでしょう?

姪・甥達の年齢も上がり、3人揃ってのクリスマスパーティも今年が最後かも・・・。
なので、もちろん、家は3軒!笑


中には苺がたっぷり♪
 断面.jpg
間に挟んであるクリームは、カスタードと生クリームをブレンド。
程よい甘さが、好評です。


みなさんは、どんなクリスマスケーキを食べましたか?


※ここからは、自分メモ。
 スポンジは藤野レシピにて。
 粉は特宝笠を使用。肌理が細かい。口どけ良。
 ブリキの型に変えてから、膨らみ、焼き加減がgood.

 明治 十勝フレッシュ100 200ml 乳脂肪分47% 無脂乳固形分4%
 1パックは、カスタードに合わせて。2パックは、デコレーション用。

 カスタードは、いつもの作り方。板ゼラをプラス。
 生クリームと合わせる前に、漉す。なめらかになって、良い。
 
 切り分けた後も、形を保てるし、板ゼラは必須。

 
 今年は納得のいくケーキが作れて、大満足。
 子供達も大人達も、ビックリしたり、喜んでくれたりで、良かったなー♪
 


nice!(9)  コメント(7) 
共通テーマ:日記・雑感

クリスマスケーキ2009 [お菓子の事(手作り編)]

さぁ!!

2010年に突入したと言うのに、今頃、去年のクリスマスケーキの記事ですよー。笑

後々の(自分の)為に、防備録がわりでございます。


去年は、どーーんと敷地面積を増やしたクリスマスケーキでしたが、今年は悩みました~。


皆様のアドバイスからもヒントを頂き、積みました♪



クリスマスケーキ2009.jpg

3階建てですってよ。笑


ケーキに刺さっている、キャラクター。わかるかな~!?



屋根には雪が降り積もり・・・
家チョコ2009.jpg



中はこんな感じ。
クリスマスケーキ2009断面.jpg
スポンジ、特製クリーム&苺、スポンジ、生クリームで整地。
の繰り返しでございます。笑


今回は、スポンジは手抜き。


スポンジは手抜きだけど、いつもの特製クリームだけは、作ったの。
このクリームが入ると、甘すぎず美味しく食べられるのよね~♪



土台の秘密、知りたいですか??


ナンでしょう?.jpg
一段目はこんな感じで作り始めました。

お気づきの方もいらっしゃるでしょう。

スポンジ周りのロール達。

お助けアイテム.jpg
ロールちゃん。大活躍デス。


前回のモンブランの時に味をしめ、今回も活用させて頂きました♪


そして、余ったスポンジやクリームで、トライフル風に。
トライフル風.jpg

苺も沢山使ってるから、酸味と甘味のバランスが良くて大好評。


今年こそ、万策尽きたかも!?今から悩む、クリスマスケーキなのでした。笑
nice!(18)  コメント(7) 
共通テーマ:日記・雑感

作りたいのは、ヤマヤマ♪ [お菓子の事(手作り編)]

『なぜ、モンブランを作るのか?』と問われれば・・・

『そこに栗があるから。』と答えます。


だって、だって、絶対1度は頂くんですもの。秋の味覚の1つ。栗。

もらってすぐには使いません。
洗って、水気を拭いてから、冷蔵庫のチルド室でお休みなさい。

そして、一ヵ月後に再会です。
(こうすると甘味が強まるとのウ・ワ・サ。)


さてと。金木犀酒を漬けた翌々日。
また、肩の凝る作業が待ってました。

むき.jpg
栗を加工するようになって3年目。
道具や手順も頭に入り、手馴れてきました。


やはり、栗の皮を剥くには道具が重要!
栗くり.jpg
「栗くり坊主 くりくりぼうず」です。
このハサミが、良い仕事をしてくれます。
包丁で剥くより、楽です。

それでも、2時間くらいは、ニギニギするんで疲れますけどね。


今回は、甘露煮はつくらず、マロンペーストのみ。
煮る.jpg
皮を剥いた栗は、水にさらし、更に茹でこぼすこと、2回。
それから、牛乳で栗に火が通るまで煮ていきます。

柔らかくなったら、砂糖を加え、栗を潰しながら煮詰めます。

程よく煮詰まったら、熱いうちに栗を漉します。

もう、この作業が、重労働!!!
気合のみで、なんとか終えます。
手も汚れてるし、力を使いすぎてプルプルしているしで、撮影どころではありません。笑


マロンペースト.jpg
完成すると、こんな状態。
2度漉したので、なめらかです。
そのまま食べても、栗!って感じ。程よい甘さで美味しいです。



ちょうど、マロンペーストを作った翌日に、ちょっと早いけどT兄さんの誕生日パーティを
する事になったので、ケーキを作る事に。


当日にスポンジを買ってきて、デコレーションすれば良いかな~と軽く考えていました。


で、当日。
御前崎に行ったり、あちこちしていたら時間が無くなり、立ち寄ったお店にはスポンジが無い!

妻・ピンチ・・・・・・・。


ふと、ショーケースを覗くと目に入る物が。

夫に「コレで作ってみよっかな?」と相談。
「おっ。いいじゃん♪ こうやって並べてさ。」


と言う訳で買ったのは、コレ。
ロール.jpg
とある会社の、〇〇ちゃん。

ただ並べたのでは芸がないな~と思って、積んでみた。


山.jpg
立派な山の出来上がり!!


生クリームで土台を成形。
前日に作ったマロンペーストにも、生クリームを合わせ程良い硬さに。


そして、去年買ったモンブラン専用の口金で絞り出す!!
あ。まだ硬かったかも・・・絞るのキツイ( ̄□ ̄;)!!


でも、時間が無いから、気合で絞れ!

はぁはぁ、疲れた・・・。


でも、栗の味が生きてるモンブランは好評で、妻も達成感に満たされました~。


主役のT兄も残ったケーキをお持ち帰りしてくれたし、良かった良かった♪


これにて、今年の秋の味覚は終了です。たぶん。笑


nice!(15)  コメント(21) 
共通テーマ:日記・雑感
前の5件 | - お菓子の事(手作り編) ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。